業務内容 |
(1)新卒・中途採用:採用戦略(人員計画/採用ターゲット設定/人材要件の設定/予算作成/媒体選定)/採用活動実務(セミナー企画運営/学校訪問/人材エージェント対応)/選考実施(書類選考/会社説明/面接の設定や実施/入社決裁)/その他(インターンシップ企画運営) (2)教育・研修企画:課題調査(経営者・社員)/研修の目的の設定/研修の効果測定/予算策定/研修体系の企画(新卒・内定者・中途・階層別・選抜者) (3)制度構築:制度構築(組織診断・人事課題の集約・人件費の試算)※評価制度/報酬制度/資格等級/福利厚生/人事戦略業務(人件費予算策定/人員計画立案/異動計画立案等) (4)労務:就業規則/社内規定(就業規則の企画、改定/問合せ対応)/勤怠管理(勤怠見直し)/労働基準監督署への報告、折衝/労働管理(労災手続き・安全衛生・健康推進・メンタルヘルス対策)/人員配置(異動、出向) (5)給与・社保:月次給与計算業務/賞与計算業務/年末調整計算/給与支払い報告書/法定調書作成のための資料作成 ※(4)(5)は社会保険労務士他に相談できる環境です。 業務内容(変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
|
勤務地 |
愛知県岡崎市 *車通勤可(駐車場あり) 勤務地(変更の範囲):変更なし
|
求めるスキル・経験
免許・資格 |
一般事業法人で人事制度作成・改定作業経験、および採用・研修業務経験のある方
|
雇用条件 |
正社員/期間の定めなし/試用期間:有/3ヶ月(試用期間中の労働条件同じ)
|
給与条件 |
年収400~600万円 月給制 昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績2か月分)
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分・実働8時間) *月平均残業時間:20時間~30時間
|
休日・休暇 |
週休二日制(土日祝)*月1回土曜日出社あり(出社はシフト) 年間休日:115日(会社カレンダーによる) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇:入社後6か月経過後10日付与
|
待遇 福利厚生 |
各種社会保険完備 通勤交通費:全額支給(車通勤の場合は会社規定の額を支給) 退職金制度:あり(勤続3年以上) 定年年齢:60歳(上限70歳までの再雇用制度あり) 受動喫煙措置:屋内禁煙 最終更新日:2024.3/19
|