募集背景 |
定年退職予定者の後任育成
|
業務内容 |
各子会社の業務上のルールを定める各種規程の管理を主担当として担っていただく予定です。
入社後は現任担当者からの業務引継ぎによるOJTはもちろんのこと、社内外での各種研修を実施します
将来的には、規程管理のみではなく、子会社の内部統制(J-SOXを含む)の全般的な管理や企業買収等によって増えている新たな当社子会社に対する内部統制の構築指導等も行っていただきたいと考えています。
【規程管理業務について】
・各グループ会社から規程改訂の申請があった際、関連規程との整合性の確認・表記に関しての校正・アドバイスを実施
・本社(親会社)側の規程改訂に伴い、海外グループ会社の規程変更が必要となるケースもあるため、その場合は各社へ改訂内容を通知し、改訂完了までをリードして頂きます。
・国内の管理部門など関連規程の管掌部門への相談・確認もグループ会社に代わって対応(海外グループの内部統制業務全体はエリア・会社で担当分けしてますが)規程管理に関しては、全グループ会社が対象となるため各グループ会社のローカルスタッフとのやりとりや社内の関連部門への確認などが発生します。 業務内容(変更の範囲):当社のすべての業務への配置転換の可能性あり
|
勤務地 |
愛知県豊明市 最寄駅より徒歩7分 勤務地(変更の範囲):総合職採用のため、将来的な転勤(海外、国内出向等を含む)の可能性あり 「本社・すべての拠点(海外含む)への配置転換の可能性あり」
|
求めるスキル・経験
免許・資格 |
【必須要件】
1)英語ビジネスレベル(特にライティング能力を重視)の方
2)英文の会社規程、要領書等の作成、管理などの経験が3年以上ある方
(例)海外子会社の文書管理、海外法務での英文契約書の確認・管理、人事・総務等の海外規程作成・管理など
・パソコンスキル(Excel、Word、PowerPoint)
【歓迎要件】
・会社規程、要領書等の作成、管理経験に加え、J-SOXを含めた内部統制構築やモニタリングの経験があれば尚可
・英語以外の言語(中国語等)のビジネス使用経験があれば尚可
|
雇用条件 |
正社員/期間の定めなし/試用期間:有/3ヶ月(試用期間中の待遇:同じ)
|
給与条件 |
年収700~1,100万円 月給日給制 残業手当:あり(残業時間に応じて別途支給) 賞与:あり(2023年実績6.4ヶ月分)昇給:あり(毎年4月) <モデル年収> 大卒40歳(係長)800万円、同45歳(課長)900万円(いずれも年間240時間分の時間外手当を含む場合です) *年収は経験、役職等に応じて個別設計します。
|
勤務時間 |
8:05~17:00(休憩65分・実動7時間50分) 残業あり:月平均10~20時間(繁忙期:~30時間)
|
休日・休暇 |
年間休日:122日(会社カレンダーによる) 休日:原則土日、一部祝日(会社カレンダーによる) GW、夏季休暇、年末年始休暇 有給休暇:入社3ヶ月経過後10日付与
|
待遇 福利厚生 |
各種社会保険完備 通勤交通費:会社規定額支給 定年:60歳(上限65歳までの再雇用制度あり) 退職金制度:あり(勤続3年以上) 受動喫煙対策:屋内禁煙 その他手当:住宅手当(12,000円/30歳以上または既婚の場合に一律支給)、扶養家族手当(配偶者12,000円、子1人5,000円)、職務手当、役付手当、資格手当、など 国内単身赴任者については週1回の帰宅に伴う旅費を別途支給。 最終更新日:2024.3/25
|