募集背景 |
欠員補充の為
|
業務内容 |
スズケングループ卸8社における間接材の最適化を実現するための業務 1)各社の投資計画コストの削減 相見積もりおよび価格交渉の実施 購入単価、耐用年数などの基準値設定(ものさし)と見直し 2)各拠点の事業の安定稼働 障害発生時の迅速な対応 適切な業者の手配 建物・設備の保全計画による適切な投資計画の立案支援 3)その他(上記1)、2)を維持するための活動) 取引先選定と見直し 仕様の妥当性検証、仕様の過剰・過少確認 他社情報、法令を含む各種行政関連情報の収集 グループ会社への間接材最適化全般に関する企画・提案(見直し含む)
*業務内容(変更の範囲):会社の定める業務 ・調達事業部(赴任いただく部署) ・保険事業部 ・管理部
|
勤務地 |
愛知県名古屋市熱田区 最寄駅より徒歩7分 車通勤:可(無料駐車場なし)
*勤務地(変更の範囲):現時点では勤務地は上記本社のみ、札幌に拠点はあるが転勤なし (将来、東京・大阪に拠点出店したいという考えがあり、この場合は勤務地変更の可能性あり)
|
求めるスキル・経験
免許・資格 |
【必須要件】 ・パソコン基本スキル(Excel、Word、PowerPoint) ・普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎要件】下記要件に携わった経験もしくは興味がある方 ・建物、設備を含む企業が購入して消費する間接材の購入全般 ・建物、設備に関するファシリティーマネジメント ・間接材そのものの選定、購入先の選定、購入する間接材仕様の選定 ・建物・設備に関する障害発生時の対応スキームの検討、手順化、広報 ・業務の手順化と業務支援(教育)
|
雇用条件 |
正社員/期間の定めなし/試用期間:有/3ヶ月(試用期間中の労働条件に変更はありません。
|
給与条件 |
年収365~550万円 年収には残業代・通勤交通費は含みません(別途諸手当あり) 月給制:基本給21万円~33万円 その他、必ず支払われる手当:職能手当 残業手当:あり(残業時間に応じて別途支給) 賞与制度:あり(昨年実績:年2回、計4.92ヶ月) 昇給制度:あり(毎年4月) *給与は、年齢・経験・スキル・人事評価等を考慮のうえ決定 <モデル年収>30歳一般:365万円35歳主任:450万円
|
勤務時間 |
8:30~17:15(休憩60分・実働7時間45分) 残業:あり(月平均6時間程度)
|
休日・休暇 |
年間休日:124日(2024年度)*会社カレンダー 休日:完全週休2日制 夏季休暇(自由2日)・年末年始休暇など 有給休暇:入社後初年度5日~10日付与、最高付与日数20日
|
待遇 福利厚生 |
各種社会保険完備 通勤交通費:規定額支給(月50,000円上限)*車通勤の場合は会社規定の額を支給 退職金制度:あり(勤続2年以上)⇒ポイント制、企業年金 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) 定年:60歳(上限65歳までの再雇用制度あり) その他手当等:職能手当、家族手当、調整手当 その他福利厚生等:財形貯蓄、育児休業、社員持ち株会制度、各種団体保険制度、保養所等
*最終更新日:2024.6/7
|