業務内容 |
<経理・財務>入出金管理、経費精算、原価計算、年次決算、各種税務申告、税務署対応、資金繰り・資金調達、金融機関対応、経営管理資料作成、部門別損益管理、 <総務・人事>株主総会関連業務、固定資産管理、諸規定整備、労務管理(勤怠管理)、給与賞与算定、各種社会保険関連、採用(新卒・中途)、社員教育、人事企画、業務改善効率化、部下の育成指導 <経営企画>中長期経営計画、グループ会社管理、組織再編企画 【組織構成について】 経営管理本部長(総務部長兼務)以下、12名(60代、50代、40代、30代、20代女性)が在籍 次期中核人材として全体最適の観点から業務を推進していただくことを期待しています。 将来的にグループ会社の管理部門集約や、DX導入も検討しているため、システム導入や仕組みづくりに興味がある方については携わっていただくことを期待しています。
*業務内容(変更の範囲):会社の定める業務
|
勤務地 |
愛知県碧南市 最寄駅より徒歩10分 車通勤:可(無料駐車場あり)
*勤務地(変更の範囲): ・会社の定める営業所(グループ会社含む) ・配置転換あり ・愛知県碧南市内、西尾市内
|
求めるスキル・経験
免許・資格 |
【必須要件】 ・金融機関で法人営業経験がある方、または経理の実務経験がある方 ・マネジメント能力 ・パソコン基本スキル(Excel、Word) 【歓迎要件】 ・建設業経理士資格
|
雇用条件 |
正社員/期間の定めなし/試用期間:有/3ヶ月
|
給与条件 |
年収500~850万円 月給制 基本給:30万円~50万円 残業手当:あり(残業時間に応じて別途支給)、但し課長以上は残業手当なし 賞与制度:あり(昨年実績:年2回、計4.5ヶ月) 昇給制度:あり(毎年7月) *給与は、年齢・経験・スキル等を考慮のうえ決定 <モデル年収>40歳課長クラス:640万円 50歳部長クラス:750万円 モデル年収には通勤交通費は含まず。非管理職の場合は各種手当があります。
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分)実働8時間
|
休日・休暇 |
年間休日:114日(2024年度)*会社カレンダー 休日:土日休み、GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇 有給休暇:入社後6ヶ月経過後10日付与、最高付与日数20日
|
待遇 福利厚生 |
各種社会保険完備 通勤交通費:規定額支給*車通勤の場合は会社規定の額を支給 退職金制度:あり(勤続2年以上) 受動喫煙対策:屋内禁煙 定年:60歳(上限65歳までの再雇用制度あり)*65歳定年への変更を検討中 その他手当等:住宅手当(世帯主のみ)5000円、家族手当(扶養者上限4人)5000円/人、資格手当 その他福利厚生等:社宅あり、入院時保険制度(会社負担)あり
*最終更新日:2024.6/6
|