募集背景 |
部門・体制強化の為
|
業務内容 |
学校法人の情報部門担当を募集いたします。法人全体の情報化推進に関する中長期的な戦略立案や情報インフラ統合に向けたさまざまな取り組みをお任せします。次期中核人材として全体最適の観点から業務を推進していただくことを期待しています。
【具体的には】
・IT戦略・DX推進の企画・実行支援
・学内インフラ構築・運用・保守
・ネットワーク基盤の設計・運用管理
・認証システム基盤の設計・運用管理
・ハードウェア運用・更新管理
・情報セキュリティ管理
・ユーザーサポート
・ソフトウェア・ライセンス資産管理
・部門の予算計画・執行管理他
*業務内容(変更の範囲):本学の定める業務
|
勤務地 |
以下のいずれか 愛知県名古屋市千種区楠元町1丁目100<楠元キャンパス> 愛知県名古屋市千種区末盛通り2丁目11<末盛キャンパス> 愛知県日進市岩崎町阿良池12<日進キャンパス> 愛知県名古屋市北区名城三丁目1番1号<名城公園キャンパス> 愛知県名古屋市千種区光が丘2丁目11-41<光ヶ丘キャンパス> 車通勤:相談可
*勤務地(変更の範囲):本学の定める範囲
|
求めるスキル・経験
免許・資格 |
【必須条件】 ・ネットワークやサービス基盤の実務経験(3年以上) ・大学院、大学卒 【歓迎条件】 ・統合認証システム整備の実務経験 ・プロジェクトマネジメントの経験(プロジェクト全体の工程・人員の管理・ベンダコントロール) ・認証技術・ネットワーク整備・情報セキュリティ対策及びインシデント対応に関する知識・経験
|
雇用条件 |
正社員/期間の定めなし/試用期間:有/6ヶ月(試用期間中の待遇:同条件)
|
給与条件 |
年収600~800万円 月給制 基本給:28万円~40万円 手当:都市手当、調整手当 その他:役職手当、住宅手当、扶養手当、入試手当他あり *モデル年収:40歳課長補佐クラス700万円、35歳係長クラス620万円 上記年収には超過勤務手当、役職手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当は含みません。(別途諸手当あり) 賞与:あり(6・12月の年2回、昨年実績6.37ヶ月分)昇給:あり(毎年4月)
|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩60分)実働8時間 残業:あり(月平均15時間程度)
|
休日・休暇 |
年間休日:125日(2025年度)*学園カレンダーによる 休日:土日祝休み 夏季特別休暇(8月13日~8月15日)・夏季休暇(自由10日)・年末年始休暇(12月27日~1月5日) 有給休暇:入社後12日付与(4月採用者の場合)、最高付与日数20日
|
待遇 福利厚生 |
各種社会保険完備 通勤交通費:規定額支給(上限47,950円/月)*車通勤の場合は規定の額を支給 定年:62歳(65歳まで再雇用制度あり) 退職金制度:あり(勤続1年以上) 福利厚生施設:食堂、図書館、体育館あり 受動喫煙対策:敷地内禁煙
*最終更新日:2025.3/5
|